1.サポート・修理全般について
店舗はお休みをいただいておりますが、出張訪問サポート&サービスは営業致しております。(但し、事前にご予約を頂いた場合のみとなります)
お客様の個人データにアクセスする事は一切ありません。リカバリをする時などに必要に応じてデータのバックアップを取りますが、作業完了後に完全消去しております。パソコン整備士資格、情報セキュリティ技士資格を保有する管理責任者の下、お客様のデータは細心の注意を払い厳重に管理しておりますので安心してお任せ下さい。また、個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご確認下さい。
メーカーでの修理ですとデータが消去されますが、当店は、データの保全を最優先で考えております。予めお客様と必要なデータについてご相談させて頂き、できる限りトラブル前にお使いだった状態に復旧できるように努めております。
大変ご迷惑をおかけ致し申し訳ございません。トラブルの再発につきましては、1か月以内であれば無償修理させて頂きます。但し、あきらかに当方に落ち度がなく、お客様側の操作ミスや設定ミスによるものは保証の対象になりません。交換部品に関しましては、メーカーが定める保証期間までとなりますが、再設定等の料金が別途発生します(初期不良を除く)。なお、すでにお支払い頂いた料金の返金は出来かねますので、ご了承下さい。
はい、大丈夫です。全メーカー全機種・自作パソコン等、対応可能です。但し、古い機種で交換部品等の入手が困難などの場合は、お受けできないこともございます。
パソコンが起動しない原因がハード面またはソフト面のどちらで発生しているかなど、まずは診断をさせて頂く必要があります。故障個所によっては、修理よりも買い替えの方が安くなる場合もありますので、トータルコストを含めて最適なご提案をさせて頂きます。
当店は、Windowsのサポート専門店ですので、Macは取り扱っておりませんが、お客様の要望により他サポート業者をご紹介する事は可能です。
電話でトラブル内容をお伺いして、おおよそのお見積り額を提示致します。事前見積りですので突然高額な請求をすることはありませんのでご安心ください。設定やセットアップにつきましては、作業内容ごとにサポート料金表がございますのでご覧ください。なお、出張訪問を希望されるお客様は別途に出張訪問料が加算されます。
原則、電話でのサポート・修理は行っておりません。電話だけでお客様のパソコン環境を把握するのは困難な為、判断を誤り症状が悪化することも考えられます。従いまして、来店持込もしくは出張訪問のご依頼をお願い致します。
問題が解決しなかった場合の作業費は無料とさせていただいておりますが、分解を伴う診断時は別途、分解診断料が発生致します。(出張訪問時は、出張訪問料が発生します)
2.来店持込サポートについて
ネット関連のトラブルやパソコン周りの周辺機器など、お客様宅の環境でしか症状が確認できないものについては、出張訪問となります。
はい、あります。店舗となりに車8台分の駐車スペースがございます。
せっかくご来店頂いたにも関わらず当方の技術スタッフが訪問出張で不在の場合がありますので、できましたら事前にご連絡を頂けるとその時間帯は在席するように致します。また、技術スタッフと直接お話をされたほうが、お客様も安心して、より具体的なご相談ができるのではないでしょうか。
各種設定やセットアップにつきましては、その場で可能な限りサポート致しますが、分解を伴う修理や重度な障害に関しては、診断後の原因究明・解決方法など時間を要しますので対面修理は行っておりません。基本的に預かり修理となります。
3.出張訪問サポートについて
キャンセルは可能ですが、既に技術スタッフがお客様宅へ移動を始めてしまっている場合は、出張訪問料が発生してしまいますのでご了承下さい。
はい、可能です。但し、日曜日は事前にご予約を頂いた場合のみとなります。
はい、できます。お客様とご相談の上、ご都合のよい日にち・時間にお伺い致します。また、営業時間外に訪問希望されるお客様につきましては個別に対応させて頂きますので、お問い合わせ下さい。
最短即日で出張訪問させて頂きますが、予約スケジュール次第では翌日~翌々日となるケースもございます。また、作業内容にもよりますが、お客様宅での最大作業時間は2時間までとさせて頂いておりますので、比較的軽度な作業でしたら時間内に完了することも可能です。お客様宅での作業が困難またはパソコン環境により長時間の作業が必要と判断した場合は、預かりまたは再訪問となります。